Common Sense Advisory研究員のナタリー・ケリーさんが新著を発表しました。
Found in Translation
翻訳は私たちの生活にどう影響を与えているのか?一般人にはなかなかイメージしにくいのではないでしょうか。「英語(または外国語)ができるのだから、翻訳なんて簡単でしょ?」と考える人が少なくない中、一般向けにこういう本が書かれるのは良いことだと思います。翻訳者が何をしているのか、その仕事があんな所やこんな所で役に立っていることを具体的にイメージできますからね。
Translation. It’s everywhere we look, but seldom seen—until now. Found in Translation reveals the surprising and complex ways that translation shapes the world. Covering everything from holy books to hurricane warnings and poetry to peace treaties, Nataly Kelly and Jost Zetzsche offer language lovers and pop culture fans alike an insider’s view of the ways in which translation spreads culture, fuels the global economy, prevents wars, and stops the outbreak of disease. Examples include how translation plays a key role at Google, Facebook, NASA, the United Nations, the Olympics, and more.一ヶ月前にグーグル本社で行われた講演を観れば本の内容が少し分かるかなと。
ちなみに本で紹介されているケーススタディーでは日本翻訳者協会会員のNora Stevens Heathさんや鈴木いづみさんも登場してます。
1 件のコメント:
読まはったん?うちも結構おもろいと思った。
また会える日を楽しみにしてるで。2014のIJETは行けるやろう。
コメントを投稿